コラム

column

コンクリートポンプ車でのコンクリート打設って?注意点を知ろう!

こんにちは!
株式会社ITOU・CPSと申します。
弊社は、愛知県名古屋市や愛知県北名古屋市に拠点を構え、住宅基礎工事やコンクリートポンプ車を用いたコンクリート圧送工事等を行う建築会社です。
コンクリート打設とは、生コンクリートを枠の中に流し込み、建物の基礎を作る作業のことを指します。
弊社の住宅基礎工事等の業務に必要不可欠な作業となっており、作業においての注意点に関して事前に把握することは大事です。
今回は、コンクリート打設方法を軸に、注意点に関してまとめております。
基礎工事等にご興味のある方は、関係性のある内容となっておりますのでぜひ、参考にしてみてください!

コンクリートポンプ車を使用した工法

基礎工事の様子
配置完了したコンクリートポンプ車の後方に、ミキサー車を停車させます。
生コンクリートをコンクリートポンプ車のブーム(配管)を経由させ、打設現場の型枠内へ圧送し、流し込む工法です。
コンクリートポンプ車の性能により、作業範囲や高さ、圧送量に違いが出ます。
生コンクリートの打設を決められた時間内に完了させるために、コンクリートポンプ車のブームで全数量が打設できるように計画することが大事です。

コンクリート打設の注意点

時間管理

生コンクリートは打ち込みの際に、「練り混ぜから打ち込み完了までの時間」「打ち重ね時間間隔」が規定されています。
その規定時間を超過すると、コールドジョイントを生じかねません。
そうなると、建物の強度に影響を及ぼすため、建物の品質管理上、時間管理を徹底させる必要があるのです。

受入検査を行う

品質管理上、受入検査の徹底も必要です。
スランプ試験・空気量試験・塩化物量試験を行い、設計図書や仕様書通りの強度になるかの点検・確認を怠らずに行うことが重要になります。

雨の日は避ける

コンクリートの強度は、セメントと水の化学反応(水和反応)により出現します。
コンクリートは、セメントや水の割合を算出し必要な強度を確保しているのです。
よって、雨の日に生コンクリートを打設すると、水の割合が変わり、必要な強度が出なくなるでしょう。

【求人】株式会社ITOU・CPSで働きませんか?

RECRUIT
株式会社ITOU・CPSは、新規の正社員を募集しております!
基礎工事を行う上で、取り扱うコンクリートや取り扱い方を十分に理解することは重要でしょう。
弊社の在籍スタッフはベテラン作業員も多く、施工において不備が発生しないしないように、丁寧かつ注意事項は徹底し進めております。
未経験者の方は最初は分からないことが多く、不安を感じるかと思いますが、2人1組での作業が基本ですので安心してください!
基礎工事やコンクリート圧送工事にご興味のある方はぜひ、株式会社ITOU・CPSまで、ご応募ください!
皆様のご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

求人バナー
問い合わせバナー

基礎工事・コンクリートポンプ車オペレーターは愛知県名古屋市の株式会社ITOU・CPSにお任せください|求人
株式会社ITOU・CPS
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町95-2
TEL/FAX:052-734-6723 代表直通:090-4238-0626
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。