コラム

column

コンクリートポンプ車とは?扱う際の注意点

こんにちは!
建築会社の株式会社ITOU・CPSと申します。
弊社は愛知県名古屋市、愛知県北名古屋市にて住宅基礎工事・土間工事を行う地域密着型の会社です。
弊社の業務では、コンクリートポンプ車を使用する機会が多く、コンクリートポンプ車オペレーターのスキルも高いので、高品質な施工の実現が可能となっております。
今回は、コンクリートポンプ車を軸に解説している記事で、操作作業時の注意点等の記事内容です。
弊社の業務を本記事で少しでも知っていただき、業務のイメージを持っていただければと思います。
ぜひ最後までご覧ください!

コンクリートポンプ車とは?

型枠工事 現場の様子
コンクリートポンプ車とは、工事現場で使われる生コンクリートを配管やポンプを使って打設現場に圧送するための自動車です。
生コンクリートの輸送は、ミキサートラックが行います。
生コンクリートは、コンクリートが液体になった状態のものをいいますが、その重さは、固体になったコンクリートと変わらない程重いです。
更に、液体の生コンクリートを手で運ぼうとすると、作業はなかなか進まない上に、重大な事故に繋がってしまう恐れもあります。
しかし、コンクリートポンプ車なら、ポンプの勢いを利用して、生コンクリートを安全且つスピーディーに送ることが可能なのです。

コンクリートポンプ車の操作作業時の注意点

コンクリートポンプには高い圧力がかかる

コンクリートポンプは、高い圧力をかけて生コンクリートを圧送する危険な作業です。
圧送するために必要な圧力が高い程、輸送管の破裂等の事故の危険が増すことを認識して、作業を行ってください。

生コン車の誘導は行わない

生コン車(トラックアジテータ)の誘導、及び生コン車のシュートの取り扱いは、生コン車とポンプ車との間に挟まれる等の重大災害を引き起こす恐れがあります。
誘導は、専門の誘導員が実施しますので、行わないようにしましょう。

安全を第一に考えた会社で働きませんか?

ヘルメットを持つスタッフ
株式会社ITOU・CPSは、求人募集を行っており、コンクリートポンプ車オペレーターにご興味のある方を探しております!
コンクリートポンプ車を活用することで、作業効率も格段にアップできることから、需要度は高いです。
しかし、注意して操作を行わなければ重大な事故につながる可能性もあります。
弊社は、安全第一に考え施工を行っており、コンクリートポンプ車に関しても十分注意しながら扱っている会社です。
安全面を重視した会社で働きたいとお考えの方は、ぜひ、株式会社ITOU・CPSまで、採用情報ページよりご連絡ください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

求人バナー
問い合わせバナー

基礎工事・コンクリートポンプ車オペレーターは愛知県名古屋市の株式会社ITOU・CPSにお任せください|求人
株式会社ITOU・CPS
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町95-2
TEL/FAX:052-734-6723 代表直通:090-4238-0626
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。