コラム

column

自宅駐車場の土間コンクリートの配合は自動車の大きさが基準?

こんにちは!
愛知県名古屋市、愛知県北名古屋市等で建築会社として活躍しております株式会社ITOU・CPSです!
地域密着型の会社として、これまでに基礎工事やコンクリート圧送工事の実績数を重ねてまいりました。
弊社は、土間工事も承っており、高品品施工を実現することが可能です!
今回は、土間工事のちょっとした豆知識となっており、自宅駐車場における土間コンクリートの配合に関する記事を執筆しております。
求職中の方で弊社にご縁があった場合は、携わる可能性のある業務となっておりますので、ぜひ最後までご覧ください!

コンクリートの呼び強度

現場スタッフの後ろ姿
通常、呼び強度21N/mm2以上であれば全然、問題ありません。
心配の方には、24N/mm2や27N/mm2の使用をおすすめしております。
また、呼び強度の数字が大きくなるにつれ、生コン価格も高いです。
因みに一例として、呼び強度18N/mm2で打設している駐車場がありますが、10年経過した今も割れたり壊れたりはしていません。
コンクリートの強度ばかりを気にしがちですが、コンクリートの下地と養生も強度を確保する上で非常に大事です。
コンクリートの強度を上げても『下地』『養生』がうまくできてないと、陥没やひび割れの原因となるでしょう。

自動車の大きさ別コンクリート配合

普通乗用車や軽自動車の駐車場

普通乗用車や軽自動車の駐車ならばコンクリート厚さ10cmで十分でしょう。
参考までに、この条件での駐車場を作る場合、生コンの配合は「21-12-20ワイヤーメッシュ入り」での打設がおすすめです。

大型乗用車や大型SUVの駐車場

今度は少し強度が必要になりますが、コンクリート厚さは変わらず10cmで十分です。
生コンの配合は、「24-12-20ワイヤーメッシュ入り」がいいでしょう。
これでもかなりの強度になります。

もっと強度の高い駐車場

もっと頑丈な駐車場が必要な場合は、コンクリート厚さを15cmにし、生コンの配合は「24-12-40、10mm鉄筋を@200で配筋」で十分でしょう。

【求人】さまざまな知識を兼ね備えております!

ジャンプするスーツの男性
住宅基礎工事やコンクリートポンプ車を使用したコンクリート圧送工事、土間工事等は専門的な業務といえます。
しかし、専門的部分のみの知識だけではなく、関連するであろう知識に関しても持っておく必要があるでしょう。
それに伴い、技術力も必要となるのは間違いないです。
弊社の在籍従業員は、知識量・技術力があり、お客様からも信頼されております!
株式会社ITOU・CPSの一員として携わることで、経験値を高め、業界にとって貴重な人材になりませんか?
ご興味のある方は、ぜひ、株式会社ITOU・CPSまで、採用情報ページよりご応募ください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

求人バナー
問い合わせバナー

基礎工事・コンクリートポンプ車オペレーターは愛知県名古屋市の株式会社ITOU・CPSにお任せください|求人
株式会社ITOU・CPS
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町95-2
TEL/FAX:052-734-6723 代表直通:090-4238-0626
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。