コラム

column

カンタン解説!型枠組みの手順

こんにちは!
愛知県北名古屋市から名古屋市、東海3県にかけて住宅基礎工事、コンクリート圧送工事、土間工事を承っている株式会社ITOU・CPSです。
専門性の高い基礎工事は、具体的な工事内容を知らない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、住宅基礎工事に興味をお持ちの求職者の方に向けて、型枠組みの具体的な手順簡単に解説いたします。

型枠を立ち上げる

住宅基礎工事
型枠組みは、コンクリートを目的の形に流し込むために必要な作業です。
弊社では銅板や銅を材料に構成された「鋼製型枠」を採用しています。
作業手順は、型枠と呼ばれる銅製の合板同士を立てて留めることから始まります。
合板に付いている金具を金づちで軽く叩き、隣の合板に固定する作業を繰り返します。
基礎の形になるまで合板を全面に立ち上げたら、セパレータを一定の間隔ではめていきます。
セパレータとは、合板の内側の幅を15cm等に固定する役割がある金具です。

高さを均一にする

先ほどの15cmの枠内にあるオレンジの羽と、水平レーザー機を使って希望の高さに設定します。
専用の機械を羽に当てると正確な位置でセンサー音が鳴るので、あとは水平を取りながら羽を固定していきます。
羽を回転させながら留める作業も機械が自動で行うので、水平を保つことだけ気を付けてください。
同様の作業を繰り返し、型枠内の羽をすべて均一の高さに揃えます。

アンカーをセット

最後に型枠内のチョークの印に合わせて、アンカーをセットしていきましょう。
アンカーを正確に基礎の芯(真中)にセットすることが何より大事な工程です。
細かいですがアンカーのフック部分を型枠内に向けず、基礎の長手方向に向くようにセットすることも大切です。
これで型枠組みは完成です!
このあと型枠内にコンクリートを流し込む作業へと入ります。

【求人】弊社では新規スタッフを募集中!

作業着に初心者マーク
ITOU・CPSでは現在、基礎工事の現場で働いてくださる方、重機オペレーターの方を募集中です。
弊社は2人1組での充実した指導体制をご用意しており、初心者の方も着実に学んでいける職場環境です。
初心者の方も歓迎しておりますが経験者の方はご経験に応じて優遇させて頂きます。
給与や賞与、福利厚生も整った職場ですので、ぜひ弊社でさまざまな基礎工事の仕事に挑戦してみませんか?
皆様からのご応募をお待ちしております。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

求人バナー
問い合わせバナー

基礎工事・コンクリートポンプ車オペレーターは愛知県名古屋市の株式会社ITOU・CPSにお任せください|求人
株式会社ITOU・CPS
〒452-0844 愛知県名古屋市西区上橋町95-2
TEL/FAX:052-734-6723 代表直通:090-4238-0626
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。